学校日記

6月19日 手作りウインナーパン 鶏肉ときのこのスープ ピーチジュレ 牛乳

公開日
2024/06/19
更新日
2024/06/19

給食室

 今日はパンの生地を給食室で作り、フランクフルトをのせてオーブンで焼いたウインナーパンを作りました。アレルギーの子も食べることができるよう、卵やバターは使わず、オリーブオイルを入れました。生地を作る機械はないので、調理師さんが一生懸命生地を作ってくれました。分割して二次発酵させた後、ボート型に成形しウインナーをのせてオリーブオイルをぬってケチャップ、パセリをのせて焼きました。工程が多いので大変でしたが、手早く丁寧に作ってくれました。子どもたちも「パンがおいしい!」と喜んで食べてくれました。スープにはしめじ、エリンギ、えのきだけの3種類のきのこを入れました。ピーチジュレは、甘くておいしく、暑い日だったので喜んでもらえました。

★本日の給食食材産地★
・ニンニク…青森
・玉ねぎ…愛知
・じゃがいも…長崎
・しめじ エリンギ えのきだけ…長野
・パセリ…静岡
・にんじん…千葉
・鶏肉…岩手