学校日記

11月6日 ごはん かんぴょうの卵とじ汁 もろのネギみそ焼き いもフライ 牛乳

公開日
2025/11/06
更新日
2025/11/06

給食室

 今日は栃木県の料理を作りました。かんぴょうの生産量全国1位を誇る栃木県では、かんぴょうをいろいろな料理に使います。卵とじ汁は、人が集まるときやお祝いの時に食べられるそうです。いもフライはジャガイモにパン粉をつけて油で揚げたものです。今日は油で揚げてから、軽く塩を振りました。もろは「さめ」のことで、今日はみそやネギ、すりごまを合わせたタレをのせました。しっかりした味だったので、白いご飯によく合いました。「芋が苦手だけど、今日は食べられた。」という子がいたり、「今日もk名食しました!」と報告してくれる子がいたりして、とても嬉しくなりました。

★本日の給食食材産地★

・長ネギ…秋田

・しょうが…高知

・じゃがいも…北海道

・もろ(もうかさめ)…宮城

・たまご…秋田

・小松菜…東京