目黒区立五本木小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6月30日(金)の給食
給食
↑白玉団子は小さめに。小さいほど数が増えるので、調理員さんは本当に大変。 ・う...
ヤングコーンの皮むき その2
↑校長先生も一緒にむきました! ↑真剣真剣! ↑お決まりの一枚。 観察前の...
中学校見学
おしらせ
6年生が目黒中央中学校へ 見学に行ってきました。 小中連携の一環です。 勿論全...
ヤングコーンの皮むき その1
↑「ヤングコーンは、甘くて大きいとうもろこしを育てるために取ってしまうんです。こ...
ヤングコーン剥き 2
さぁ、剥き始めたら あちらこちらで 楽しい発見を知らせる声が わき上がります。 ...
ヤングコーン剥き 1
2年生が、ヤングコーン剥きに 挑戦しました。 いつものように 調理室から「ヤン...
6月29日(木)の給食
↑ひげごと天ぷらにしました。 ↑お皿に乗るかな? ・麦ごはん ・ヤングコーンと...
29日(木)の登校
6年生は、27日に 演劇鑑賞教室がありました。 パーシモンホールで劇団四季の方...
体育朝会
28日(水) この日は、 体育朝会が予定されていたのですが あいにくの雨。 そこ...
発表の用意
委員会の発表や集会など 定期的に行われるものがあります。 その多くが、 子ども...
6月28日(水)の給食
・麦ごはん ・鮭のピリ辛焼き ・糸こんにゃくと野菜の和え物 ・沢煮椀 ・牛乳 ...
6月27日(火)の給食
↑生地からこねて伸ばし、手作りピザソースとチーズを乗せて焼きました。 ↑お見事!...
来年からも
6月3日に行われた運動会。 あのとき、 東京水道サービス株式会社さんと リアル...
27日(火)の登校
副校長さんはいつも人気者です。 子どもたちが いつも周りを取り囲みます。 それ...
学校公開 3
最後に 4年生が俳句を作っていました。 教室に入っていくと すぐ近くの子が 作...
学校公開 2
いろんなシーンを見ましたね。 鍵盤ハーモニカを使って おでこで「メリーさんの羊...
学校公開 1
沢山の保護者の方々が 来校して下さいました。 教室からあふれている様子を見ると...
24日(土)の登校
ビックリしました。 今日いらっしゃった皆さんも 気付かれましたか? 正門前の道...
英語の授業
本校の英語推進リーダーは 2年の齋藤先生です。 その齋藤先生の授業を 目黒区の...
6月24日(土)
・夏野菜のカレーライス ・大豆サラダ ・佐藤錦 ・牛乳 今日は夏野菜のナスと...
学校だより
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2017年6月
RSS