5月13日(火)の給食
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
給食
牛乳
ビビンバ ナムル添え
わかめスープ
くだもの(セミノール)
<主な食材の産地>
豚肉(国産)油揚げ(宮城)豆腐(宮城)わかめ(宮城)精白米・玄米(秋田)しょうが(高知)にんにく(青森)りょくとうもやし(栃木)にんじん(徳島)こまつな(東京都江戸川区)だいこん(千葉)干し椎茸(大分)えのきたけ(長野)チンゲンツァイ(茨城)セミノール(三重)
~給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より~
今日の給食は、韓国料理です。ビビンバのビビンは韓国語で「混ぜる」という意味で、バは、「ごはん」という意味です。なので、ビビンバは日本語に直訳すると「混ぜご飯」になります。トウバンジャンという韓国料理によく使われる調味料を使って味付けをしました。
韓国では赤ちゃんを生んだ直後の母親が、体力を回復するためにわかめスープを食べる風習があります。そのことから、誕生日には母親への感謝を表すためにわかめスープを食べるそうです。
お隣の国でも、日本とは全く違う文化があるのですね。韓国料理を、ぜひ味わいながら食べてみましょう。