7月5日(水)の給食
- 公開日
- 2023/07/05
- 更新日
- 2023/07/05
給食
牛乳
玄米入りごはん
さばの文化干し
ゆで枝豆
利休汁
<主な食材の産地>
さば(北海道)
豆腐(大豆:岩手)
みそ(大豆、米:宮城県)
精白米:ななつぼし(北海道)
玄米:ななつぼし(北海道)
えだまめ(群馬)
にんじん(千葉)
だいこん(北海道)
えのきたけ(長野)
長ねぎ(茨城)
こまつな(茨城)
〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
クイズです。夏に旬を迎える枝豆は、育つと何になるでしょうか?
1 大豆
2 小豆
3 いんげん豆
↓
↓
↓
答え
↓
↓
↓
↓
正解は1の大豆です。
枝豆と大豆は収穫時期が異なるだけで、同じ植物です。緑色の枝豆が熟すと茶色い大豆になります。ミニトマトで考えると、緑色のミニトマトが熟すと赤くなるのと同じです。ただ、ミニトマトと大豆が違うのは、育つと食べ物の仲間分けも変わることです。枝豆の時は、ビタミン類が多いので野菜の仲間、大豆になると、たんぱく質が多くなるので、肉・魚の仲間になります。
今日は、ゆでた枝豆が出ます。よく味わって食べてみましょう。