学校日記

12月2日(金)の給食

公開日
2022/12/02
更新日
2022/12/02

給食

牛乳
カレーピラフ 
スパニッシュオムレツ 
野菜スープ 
みかん

<主な食材の産地>
鶏肉(宮崎),たまご(栃木)
精白米:ななつぼし(北海道),玄米:ななつぼし(北海道),じゃがいも(北海道),じゃがいもでん粉(北海道)
にんにく(青森),玉ねぎ(北海道),にんじん(埼玉),冷凍グリンピース(ニュージーランド),パセリ(千葉),えのきたけ(長野),キャベツ(愛知),みかん (産地直送 和歌山)


〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜

 オムレツのお話です。
 昔、スペインの王様がお供を連れて田舎を散歩していました。お腹が空いてきた王様は食事作りを命じましたが、まわりにはお店などありません。そこで、通りすがりの一軒の家に住む男の人になんでも良いから食べ物を用意するように頼みました。男は早速フライパンを持ってきて、見事なスピードで溶き卵を焼いて王様に差し上げました。王様はその手早さに感心して「quel(ケル)hommeleste(オムレスト)!」(何と素早い男だ!という意味)とほめました。それから、溶き卵を焼いたこの料理をオムレツと呼ぶようになったのだそうです。