9月3日(木)の給食
- 公開日
- 2020/09/03
- 更新日
- 2020/09/03
給食
↑鰹節を効かせて、野菜はシャキシャキに!
↑うちな〜みそ汁には、ポーク(スパム)やレタス、島豆腐などをたくさん入れました。
・麦ごはん
・ゴーヤチャンプルー
・沖縄のみそ汁
・牛乳
五本木小学校の緑のカーテンが今年もすくすく育っています。いつもなら夏休みをメインにゴーヤの実が実るのですが、今年は長雨と日照不足に成長が遅れました。給食もこの成長に合わせてゴーヤチャンプルーの登場です。ゴーヤチャンプルーと言っても、ゴーヤは控えめな量しか入っておらず、ゴーヤ好きな子にとっては「これはゴーヤチャンプルとは言わない」と言われてしまいました。それでもゴーヤが苦手な子どもたちは、「鼻をつまんで食べた」とか、肉と一緒なら美味しいよ」と教えてくれました。そういえば、小さいころにはそんなこともしたものだと思い出しながら、挑戦しようとする姿勢を称えて回りました。きっと食の幅はかこうして広がるのだとも思います。
<主な食材の産地>
米:ななつぼし(北海道)
玉ねぎ(兵庫)
人参(北海道)
もやし(栃木)
ゴーヤ(栃木)
ニラ(茨城)
しめじ(長野)
レタス(長野
万能ネギ(静岡)
豚バラ肉(宮崎)
豚モモ肉(宮崎)