学校日記

6月7日 本日の給食食材産地

公開日
2021/06/07
更新日
2021/06/07

給食コーナー

《今日の献立》
*鶏スープ茶漬け
*黒糖大豆
*もやしと油揚げの甘酢あえ
*牛乳

《食材産地》
にんじん(千葉県)鶏肉((青森県)
もやし(静岡県) 油揚げ(愛知県・佐賀県)
しょうが(高知県)
にんにく(青森県)
長ねぎ(千葉県)
たまねぎ(愛知県)
こまつな(茨城県)

 *** 6月4日から10日は『歯と口の健康週間 ***

4日から10日は『歯と口の健康週間』です。
向原小では、かみ応えのある献立を『かみかみ献立』として、出して
います。
歯と口を健康に保つためには、歯みがきで、口の中を衛生的にするこ
とがが大切ですが、その他に、よく噛むことも大切です。
よく噛むことで、唾液が増え、口腔内の菌を除去してくれます。
また、歯並び、あごの発達にも、かむことが影響します。
給食で、よくかむことを心掛けていきたいと思います。
今日は、大豆を戻し、かたくり粉を付け、揚げて、黒糖をまぶした、
黒糖大豆を作りました。
大豆は、茹でずに、そのまま揚げることで、かみ応えがあります。
大豆をよく噛んで食べました。