5月6日 本日の給食食材産地
- 公開日
- 2021/05/06
- 更新日
- 2021/05/06
給食コーナー
《今日の献立》
*たけのこごはん
*いかのかりん揚げ
*野菜のすまし汁
*草団子
*牛乳
《食材産地》
だいこん(青森県) いか(北西太平洋)
にんじん(徳島県)
えのきたけ(新潟県)
しょうが(高知県)
こまつな(茨城県)
*** こどもの日の行事食 ***
今日は、昨日の『こどもの日』にちなんだ行事食です。
旬のたけのこを使って、向原小学校のみんなが、すすくと成長
できることを願い、「たけのこごはん」を作りました。
昨日は、端午の節句でもありました。
端午の節句には、菖蒲湯に入ったり、柏もちを食べる風習があ
ります。
柏の葉は、新芽が出ないうちは、古い葉が落ちないことから、
家系が絶えなようにとの願いが込められています。
菖蒲(しょうぶ)や蓬(よもぎ)には、昔から魔よけの力があ
るとされています。
今日の給食で、白玉粉によもぎを入れて、草団子を作りました。