学校日記

【6年】和楽器体験ワークショップ

公開日
2018/02/07
更新日
2018/02/07

今日のできごと

オーケストラアジアジャパンのみなさんに来ていただき、和楽器の演奏を生の聴かせてもらったり、実際に和楽器を体験させてもらったりしました。

箏は4年生の音楽の授業でも体験しましたが、体験したものよりも弦の数の多い箏の演奏を聴いたり、琵琶で「平家物語」の弾き語りを聴いたりしたときには、「おー!」と歓声が上がりました。

和楽器の体験は、尺八、三味線、箏、鼓の4種類行いました。
尺八は音を出すのに大苦戦していましたが、音が出るととても嬉しそうな様子でした。


最後には、体験した楽器でオーケストラのみなさんと一緒に「さくら さくら」を演奏しました。
とても貴重な、良い体験ができました。