「いじめ問題を考える目黒子ども会議」報告
- 公開日
- 2017/12/04
- 更新日
- 2017/12/04
今日のできごと
11月24日に九中でおこなわれた「いじめ問題を考える目黒子ども会議」に参加した6年生から、全校朝会で報告がありました。
「原町小の6年生と九中の2年生と一緒にいじめをなくすためにどんなことをすべきか話し合いました。『相手の気持ちを考えて行動する』『自分がされていやなことをしない』などのいじめている人が考えなくてはいけないことや、『周りの人に流されない』『いじめができないような環境をつくる』などのいじめが発生しないような対策を話し合いました。」
「一人一人が意識することでいじめをなくすことができます。自分で意識して向原小でいじめがおこらないようにしましょう。」
という6年生の言葉にみんな真剣に耳を傾けていました。