学校日記

【6年】家庭科・洗濯実習

公開日
2017/07/14
更新日
2017/07/14

今日のできごと

家庭科で手洗いの方法を学習し、実際にTシャツなどを洗濯板を用いて洗濯しました。
Tシャツについた汚れをもみ洗いしたり、つまみ洗いしたりすることで落とすことができました。

子供たちの感想を紹介します。
「今ではほとんどが洗たく機なので、すごく大変でした。洗たくの手順を知って、これからは自分で洗たくができそうです。」

「思ったよりよごれが落ちたのでよかったと思いました。なので、今度シミとかよごれがあったら、つまみ洗いをしたいと思います。」

「今日私ははじめて手洗いで洗たくをしたけど、水をかえるのがすごく大変でした。でも洗たく機で洗うよりもよごれているところを集中的に洗えるのところが手洗いのよいところだとおもいました。」

洗たく機の便利さを改めて実感するとともに、手洗いの良さにも気付くことができたようです。
家庭でもこの経験をぜひ生かしてもらえたらと思います。