4年図工 「土の声」
- 公開日
- 2017/02/22
- 更新日
- 2017/02/22
今日のできごと
縄文時代からつくられていたという土鈴。4年生がチャレンジしました。けれどもただの丸い鈴にならないのが4年生のすてきなところです。音をお届けできなくて残念です。ただ今玄関に展示中。学校公開でぜひご覧ください。
上「つながった!!」 ある日にひきの虫さんがごちそうのなしをまるまるひとつたべていると、にひきの食べたところがつながった!!
中「ぞう」 インドで人をたくさんのせたぞう。
下「出発!はりねずみ号」 ポッポー。子ども達が今日もいっぱい乗っています。