学校日記

4年 国語 研究授業

公開日
2016/09/09
更新日
2016/09/09

今日のできごと

9月7日(水)A時程で他学年が下校した後、2年1組と4年2組では目黒区教育会の研究授業が行われました。

4年2組では、国語部門研究会の研究授業を行いました。
研究テーマは「書くことを通して 自分の思いや考えを表現する子どもを育てる」です。

単元は「『お気に入りの場所しょうかいリーフレット』を作ろう」です。
各自が夏休み中に撮影してきたアップとルーズの写真を使って、お気に入りの場所を紹介する文章を書きました。

総勢50名以上の先生方が参観する中、とても集中してリーフレットに書く文章を考えていました。
授業終了の合図とともに「え、もう終わりなの!?」「もう少し書きたかったな−。」という声が聞かれました。たくさんの参観者がいる中で、これだけ学習に集中できるのはすばらしいですね、と後で先生方からおほめの言葉をいただきました。

今後、画用紙に清書をし、リーフレットを完成させます。
保護者の皆様には、取材・写真撮影にご協力いただき、ありがとうございました。