学校日記

4年 社会科 「資源はごみじゃない!」

公開日
2016/09/05
更新日
2016/09/05

今日のできごと

目黒清掃事務所の職員の方々が、ごみの始末と再利用について出張授業に来てくださいました。

前半はごみの集積所について、燃やすごみ・燃やさないごみ・資源について、資源はどのようにリサイクルされるかについて 等のお話を伺いました。

後半は3つのグループに分かれて、ごみの分別体験、積み込み作業体験、ごみの重さ体験をしました。
つま先の部分に強化プラスチックが入っている「安全靴」も履かせていただきました。


清掃事務所の方々から、ごみの出し方についてお願いがありました。

「串やつまようじ」「取り替えた蛍光灯」「使えなくなった刃物」
「割れたガラス」「スプレー缶」

の出し方についてです。守らないと、収集してくださる職員の方々が大けがをしてしまう危険性があります。
ぜひお子さんに出し方を聞いてみてください。