新型インフルエンザ発生による学級閉鎖のお知らせ
- 公開日
- 2009/10/20
- 更新日
- 2009/10/20
おしらせ
10月19日、本校5年1組の児童4名が、新型インフルエンザに感染していることが確認されました。幸いなことに、当該児童は回復に向かっています。しかしながら、当該児童以外の若干の児童にも新型インフルエンザの特徴を示す症状が見られます。
学校は、保健所・区教委・校医とも相談し、子どもたちの健康を第一に考え、下記の通り当該学級の閉鎖の措置をとることにしました。
皆様方のご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
1.学級閉鎖の学級 5年1組
2.学級閉鎖の期間 平成21年10月20日(火)〜10月23日(金)
*この期間は、「出席停止」扱いになり、欠席にはなりません。
*状況によっては、期間を延長する場合もあります。その時
は、事前に電話等で連絡します。
3.学校の対応
○閉鎖の期間中、教職員は電話等で家庭と連絡をとり、健康状態の把握等に 努めます
○学校からの情報をホームページにも掲載します。
4.感染拡大を防ぐために
○毎朝の検温と健康観察を行ってください。
○規則正しい生活を送るようにご指導ください。
○手洗い、うがいを家庭でも続けるようにご指導ください。
○38°以上の発熱がある場合は、「新型インフルエンザ相談センター」(572 2−9089)に相談し、医師の診断があった場合には学校にも連絡ください。
5.学級閉鎖期間中の家庭学習
○5年1組では担任が閉鎖期間中の家庭学習について指導を行いました。
また、課題を書いた予定表も配布してありますので、ご家庭でも計画的に取 り組むようにご指導ください。
6.今後の見通しについて
今後、他学年の児童や教職員に感染が拡大し、学年閉鎖等の新たな措置を とる場合 には改めてご連絡します。
また、学校からの情報をホームページにも掲載します。