目黒区立烏森小学校
配色
文字
学校日記メニュー
平成30年2月28日(水)
給食
☆今日のこんだて☆ ・マーボどん ・ナムル ・中華風コーンスープ ・牛乳 ☆...
2月21日(水)理科の実験に取り組む
5年
2月21日(水)理科の実験の授業の様子です。「物は水に溶けるとなくなってしまう...
2月22日(木)幼保小交流活動・2回目
1年
2月22日(木)、1年生が2回目の幼保小交流活動を行いました。前回の経験を生か...
2月27日(火)興津体験報告を3年生に
4年
2月27日(火)、4年生が自分たちの興津自然宿泊体験の様子を、次年度に行く3年...
平成30年2月27日(火)
☆今日のこんだて☆ ・ヘルシーバーガー ・ひよこ豆のスープ ・りんご ・牛乳 ...
平成30年2月26日(月)
☆今日のこんだて☆ ・いぶりがっこごはん ・ハタハタのからあげ ・ごまあえ ・き...
平成30年2月23日(金)
☆今日のこんだて☆ ・シーチキンライス ・じゃが芋の豆乳ポタージュ ・りんご ・...
平成30年2月22日(木)
☆今日のこんだて☆ ・五目あんかけそば ・ポテトのチーズ焼き ・フルーツ寒天・ ...
2月22日(木)3年生への本の紹介
2月22日(木)、国語の学習の発展で、1年を通じて本の紹介を進めてきた4年生が...
平成30年221日(水)
☆今日のこんだて☆ ・ドライカレー ・茎わかめのサラダ ・豆腐のスープ ・牛乳 ...
2月20日(火)道徳指導教諭公開授業
2月20日(火)道徳の指導教諭である井上教諭による公開授業の3回目が行われまし...
2月20日(火)幼保小交流・1回目
2月20日(火)、1年生の幼保小交流活動の1回目がありました。来年度新1年生が...
2月20日(火)めぐろ歴史資料館見学
3年
2月20日(火)3年生がめぐろ歴史資料館の見学に行きました。昔使われていた道具...
平成30年2月20日(火)
☆今日のこんだて☆ ・ガーリックライス ・レバーのマリアナソース ・はるさめスー...
平成30年2月19日(月)
☆今日のこんだて☆ ・わかめごはん ・鱈のさざれ焼...
2月19日(月)バイキング給食
2月19日(月)バイキング給食を行いました。準備・片付けに時間がかかることは覚...
2月19日(月)租税教室
6年
2月19日(月)租税教室が行われました。子供たちも日々の生活の中で払っている消...
平成30年2月16日(金)
☆今日のこんだて☆ ・お赤飯 ・鶏肉のからあげ ・五色なます ・かきたま汁 ・い...
2月16日(金)開校記念集会
今日のできごと
2月16日(金)開校記念集会が行われました。昨年12月に90周年記念式典を実施...
平成30年2月15日(木)
☆今日のこんだて☆ ・味噌ラーメン ・のりしお大豆 ・りんご ・牛乳 ☆食材...
学校経営
学校評価
学校だより
体罰防止宣言
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2017年2月
目黒区HP 東京都教育委員会 東京都教育相談センター 台湾羅東国民小 文部科学大臣からのメッセージ 日本教育工学研究会
放射線による健康等への影響 目黒区HP
目黒区立東山小学校 目黒区立東山中学校
学びの支援サイト(東京都) 東京ベーシックドリル めぐろ学習サポートサイト 音楽♪自宅学習支援コンテンツ (教育芸術社) eライブラリアドバンス(家庭版)
マスクを作りたい!(文部科学省) キッチンペーパーで簡易マスク(警視庁) 布マスクの洗い方(経済産業省)
RSS