平成30年2月19日(月)
- 公開日
- 2018/02/19
- 更新日
- 2018/02/19
給食
☆今日のこんだて☆
・わかめごはん
・鱈のさざれ焼き
(発注の都合で鮭から鱈に変更になりました。 ご了承ください。)
・おかかあえ
・けんちん汁 ・
・牛乳
☆食材の産地紹介☆
たら(韓国) 鶏肉(宮崎)里芋(埼玉)
削り節(鹿児島)ほうれん草(千葉)パセリ(静岡)
もやし(神奈川)にんじん(千葉)ごぼう(青森)
だいこん(神奈川)こまつな(埼玉) 長ねぎ(千葉)
しょうが(高知)
☆バイキング給食産地紹介☆
いか(ペルー) 鶏肉(宮崎) たまご(青森)
豚肉(宮崎) にんじん(千葉) 玉ねぎ(北海道)
もやし(神奈川) きゃべつ(埼玉)にんにく(青森)
きゅうり(千葉)パセリ(静岡) ミニトマト(愛知)
レモン(岡山) しょうが(高知)レタス(愛知)
りんご(青森) はるか(愛媛)
*19日は食育の日
毎月19日は、食育の日です。
食事は主食(ごはん)・主菜(大きなおかず)・副菜(小さなおかず)・汁物などをそろえると食事としても整い、栄養のバランスもよくなります。今日の給食は、わかめごはん・魚のさざれ焼き・おかかあえ・けんちん汁の組み合わせでした。
*今日は1年生のバイキング給食でした。
事前に「バイキング給食とは?」「色々な味を選んで食べよう」「マナーを守って仲良く楽しく食べよう」などについて学習してからの取り組みです。今日は一人一人が考え、色々な味を選んで食べていました。自分で考えて選ぶことを楽しんでいる様子が微笑ましかったです。