目黒区立烏森小学校
配色
文字
学校日記メニュー
令和7年1月31日(金)
給食
☆今日のこんだて☆ ・鶏からピラフ ・ニョッキのスープ ・元気サラダ ・牛乳 ...
連合展覧会見学
今日のできごと
4年生が烏森小を代表して、めぐろのこどもたち展を見学しました。中学生や他校の小...
にこにこタイム
1月28日(火)にこにこタイムがありました。冬の寒さにも負けず、鬼ごっこ、ドッ...
3年生 クラブ見学
3年
今年度実施している8つのクラブについて、どのような活動をしているのか、見学しまし...
児童集会
1月22日(水)に体育館で集会委員による児童集会がありました。 今回のゲームは...
令和7年1月30日(木)
☆今日のこんだて☆ ・2色おにぎり ・鮭の塩焼き ・ひと塩野菜 ・いなか汁 ・牛...
令和7年1月29日(水)
☆今日のこんだて☆ ・焼きカレーパン ・ABCパスタスープ ・フルーツヨーグルト...
令和7年1月28日(火)
☆今日のこんだて☆ ・ごはん ・のりの佃煮 ・高野豆腐の揚げ煮 ・呉汁 ・牛乳 ...
4年生社会科見学 その3終
目黒清掃工場は、目黒区民が出した燃えるゴミを最初に処理する場所です。ゴミの行方...
4年生社会科見学 その2
今日は3か所見学をします。日本科学未来館の館内見学の後、楽しみにしていたランチ...
令和7年1月27日(月)
☆今日のこんだて☆ ・深川めし ・千草焼き ・みそ汁 ・おひたし ・牛乳 ☆...
5年生社会科見学 その1
中央防波堤最終処分場を見学しました。大変広い場所なので、バスに乗って見学します...
令和7年1月24日
☆今日のこんだて☆ ・鮭バターライス ・和風コンソメスープ ・じゃこのカリカリサ...
5年生【家庭科】食べて元気に
5年
栄養教諭の桑嶋先生が栄養素についての授業を行いました。 給食のメニューを五大栄養...
5年生【総合】学校を映像で紹介しよう
来年度の新1年生に向けて、烏森小学校を紹介する映像を作っています。 新1年生が安...
令和7年1月23日(木)
☆今日のこんだて☆ ・焼き豚チャーハン ・洋風すいとん ・のり塩大豆 ・牛乳 ...
令和7年1月22日(水水
☆今日のこんだて☆ ・スパゲッティミートソース ・イタリアンサラダ ・りんご ・...
令和7年1月21日(火)
☆今日のこんだて☆ ・ごはん ・さばの竜田揚げ ・ごま和え ・のっぺい汁 ・牛乳...
令和7年1月20日(月)
☆今日のこんだて☆ ・チーズトースト ・マーマレードサンド ・冬野菜のシチュー ...
学校経営
学校評価
学校だより
体罰防止宣言
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2024年1月
目黒区HP 東京都教育委員会 東京都教育相談センター 台湾羅東国民小 文部科学大臣からのメッセージ 日本教育工学研究会
放射線による健康等への影響 目黒区HP
目黒区立東山小学校 目黒区立東山中学校
学びの支援サイト(東京都) 東京ベーシックドリル めぐろ学習サポートサイト 音楽♪自宅学習支援コンテンツ (教育芸術社) eライブラリアドバンス(家庭版)
マスクを作りたい!(文部科学省) キッチンペーパーで簡易マスク(警視庁) 布マスクの洗い方(経済産業省)
RSS