令和6年9月19日(木)
- 公開日
- 2024/09/19
- 更新日
- 2024/09/19
給食
☆今日のこんだて☆
・おはぎ
・豚汁
・なし
・牛乳
☆食材の産地紹介
あずき(北海道) きな粉(国産)
豚肉(茨城) 豆腐(佐賀・新潟)
こんにゃく(群馬) じゃがいも(北海道)
にんじん(北海道) ごぼう(青森)
大根(北海道) 長ねぎ(青森)
しょうが(高知) なし(長野)
今日は、秋のお彼岸が始まる日です。お彼岸は、年に2回春と秋にあります。お彼岸の中日は、昼と夜の長さが同じで、秋のお彼岸をすぎるとだんだん昼間の時間が短くなります。
お彼岸に食べる「ぼたもち」と「おはぎ」は作り方も中身も同じですが、春は「ぼたもち」秋は「おはぎ」と呼び方が違います。
それは、その季節に咲く花の名まえから由来すると言われています。今日は、「きなこ」と給食室で小豆から手作りした「あんこ」の2種類の「おはぎ」です。両方合わせて約850個のおはぎを作ってくださいました。
作ってくださったことに感謝して、おいしくいただきましょう。