令和4年8月31日(水)
- 公開日
- 2022/08/31
- 更新日
- 2022/08/31
給食
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・白身魚のごまみそ焼き
・ワカメとじゃこのサラダ
・かきたま汁
・牛乳
☆食材の産地紹介
メルルーサ(アルゼンチン) じゃこ(広島)
わかめ(宮城) 豆腐(佐賀・新潟)
たまご(青森) ごま(スーダン・パラグアイ)
しょうが(高知) もやし(栃木)
きゅうり(秋田) 人参(北海道)
長ねぎ(秋田) ほうれんそう(栃木)
☆白身魚のごまみそ焼き
今日の給食の魚は「メルルーサ」です。
メルルーサは世界中の海の深いところに住んでいます。味はたんぱくでくせがなく、さっぱりしていてタラに似ています。身はしっとりしているので、パサつきにくいのが特徴です。
メルルーサという魚をみなさんはあまり聞きなれないと思いますが、お弁当の白身魚のフライやフィッシュバーガーに使われていることが多いので、私たちにとって、意外と身近な魚になっています。
今日は焼いたメルルーサに、烏森小特製のごまみそだれをかけていただきました。