学校日記

令和4年8月26日(金)

公開日
2022/08/26
更新日
2022/08/26

給食

☆今日のこんだて☆
・ごはん
・のりの佃煮
・あじの南蛮漬け
・じゃがいもの甘煮
・えのきの味噌汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
刻みのり(国産)   あさり(中国・検査済)
まあじ(長崎)    油揚げ(佐賀・新潟)
わかめ(宮城)    じゃがいも(北海道)
長ねぎ(茨城)    えのきだけ(新潟)


☆あじの南蛮漬け
今日の給食はあじの南蛮漬けでした。南蛮漬けは、油で揚げた魚や肉を酢漬けした料理のことで、南蛮漬けの「南蛮」は、かつてこの料理を日本に伝えた南蛮人(スペイン人やポルトガル人)から取ってつけられました。ちなみに、スペインやポルトガルでは南蛮漬けのことを「エスカベッシュ」と呼ばれています。
南蛮漬けは さっぱり とした味付けなので、蒸し暑くジメジメしている今日のような気候には、食べやすいメニューでした。

メニュー数が多い日でしたが、子どもたちは良く食べていました。
今日もおいしくいただきました。