学校日記

令和3年10月25日(月)

公開日
2021/10/25
更新日
2021/10/25

給食

☆今日のこんだて☆
・ごはん
・生あげと野菜の味噌炒め
・鰯のつみれ汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(鹿児島) 生揚げ(愛知・佐賀)
鰯(鹿児島) さといも(埼玉)
玉ねぎ(北海道) にんじん(北海道)
ピーマン(茨城) キャベツ(群馬)
しょうが(高知) ごぼう(青森)
しめじ(長野) 大根(北海道)
長ねぎ(青森) 小松菜(東京)   


☆鰯のつみれ汁
今日の鰯のつみれ汁は、いわしのすり身に「生姜と味噌」を加えて団子にした汁物です。生姜と味噌を加えることで、臭みを抑えて、食べやすくなります。また、生姜と味噌は、体を温める働きもあるので、寒くなってきたこの時期にピッタリのメニューです。
鰯は寒さに強く、冬にかけてが旬の魚です。
しっかり食べて、体の中から温まりました。