学校日記

令和3年2月26日(金)

公開日
2021/02/26
更新日
2021/02/26

給食

☆今日のこんだて☆
・海老クリームライス
・アーモンドサラダ
・清美オレンジ
・牛乳


☆食材の産地紹介
エビ(タイ) 鶏肉(宮崎)
アーモンド(アメリカ) 人参(千葉)
玉ネギ(北海道) マッシュルーム(岡山)
ピーマン(宮崎) キャベツ(愛知)
きゅうり(群馬) 清美オレンジ(和歌山)


☆清見オレンジ
今日の給食の「清見オレンジ」は、日本で初めてみかんとオレンジ(タンゴール)をかけ合わせて生まれた「タンゴール農林1号」です。育成から認定まで約30年(昭和12年育成開始)かけて農林試験場で研究された日本初のオレンジになります。見た目はオレンジですが、果肉はみかんに近く香りがあって、みずみずしくさっぱりとした味です。
静岡県清水区の試験場で生まれたのでその近くにある清見寺・清見潟などから「清見」と言う名まえを頂きつけられました。現在は、四国や九州・和歌山県など柑橘類を育てている地域でも栽培が盛んです。今日は和歌山県から届きました。
食べ残しも少なく、おいしくいただきました。