学校日記

令和2年12月15日(火)

公開日
2020/12/15
更新日
2020/12/15

給食

☆今日のこんだて☆
・そぼろご飯
・小松菜サラダ
・芋煮汁
・みかん
・牛乳


☆食材の産地紹介
鶏肉(鹿児島) たまご(青森)
ツナ缶(国産) 里芋(埼玉)
こんにゃく(群馬)
生姜(熊本) 小松菜(東京)
キャベツ(東京) 人参(千葉)
きゅうり(高知) コーン(北海道)
玉ネギ(北海道) レモン(高知)
大根(千葉) ごぼう(青森)
長ネギ(千葉) みかん(愛媛)


☆芋煮汁
芋煮汁は、山形県の郷土料理です。里芋の収穫を感謝することからこんにゃくや野菜を取り入れ、棒鱈(鱈を干したもの)と作ったものが始まりと言われています。
収穫の時期に河原に集まり、大きな鍋で作ったことが話題となって全国にも知られるようになった郷土料理です。
取り入れる材料も味付けも地域によって様々あるようです。
 烏森小では、里芋と鶏肉・根野菜を使って芋煮汁にしました。
 食べ残しもほとんどなく、おいしくいただきました。