学校日記

令和2年12月12日(土)

公開日
2020/12/12
更新日
2020/12/12

給食

☆今日のこんだて☆
・こぎつねおこわ
・ごぼうの唐揚げ
・イワシのつみれ汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
油揚げ(佐賀・新潟) 鶏肉(宮崎)
じゃこ(広島) いわし(鹿児島)
里芋(埼玉)
人参(千葉) ごぼう(青森)
生姜(高知) しめじ(静岡)
大根(神奈川) 長ネギ(埼玉)
小松菜(東京)


☆こぎつねおこわ
今日の主食は、「こぎつねおこわ」です。
おこわは、もち米を蒸して作るごはん料理のことです。おめでたい日である「ハレの日」に作られる料理で、山菜や栗など旬(季節)の材料を使うことも多く、地方色や季節感を感じられる料理と言えます。給食では蒸さずに炊き込みにすることも多いです。
今日は、油揚げを使って「こぎつね」を表し冬の季節感を出しました。
モチモチとした食感です。よく噛んで味わっていただきました。