学校日記

令和2年7月7日(火)

公開日
2020/07/07
更新日
2020/07/07

給食

☆今日のこんだて☆
・七夕ちらし
・すましそうめん
・きらきら寒天
・牛乳


☆食材の産地紹介
凍り豆腐(カナダ)     
にんじん(千葉)  かんぴょう(栃木)
れんこん(熊本)  さやえんどう(北海道)
しょうが(熊本)  長ねぎ(茨城)
オクラ(熊本)


☆七夕 行事食
7月7日は、五節句の一つ、七夕です。
五節句は、季節の節目で邪気(病気などを起こす悪いもの)を払い、無病息災(病気にならないなど)を願う行事です。
七夕にはそうめんを食べる習慣があります。烏森小でも今日は、すまし汁にそうめんを使い天の川に見立て仕上げました。
そして「七夕ちらし」もクラスごとに「流れ星」に見立て、調理師さんたちがきれいに飾り付けてくれました。
どのクラスも食べ残しが少なくよく食べていました。