令和元年11月11日(月)
- 公開日
- 2019/11/11
- 更新日
- 2019/11/11
給食
☆今日のこんだて☆
・わかめご飯
・シイラの南蛮漬け
・おかかあえ
・大根のみそ汁
・牛乳
☆食材の産地紹介☆
わかめ(理研) しいら(長崎)
ごま(スーダン・パラグアイ)
長ねぎ(青森) キャベツ(愛知)
にんじん(北海道) 小松菜(埼玉))
大根(千葉)
☆3年生バイキング給食こんだて☆
・おにぎり・塩焼きそば・ガーリックトースト
・シイラの南蛮漬け・鶏の唐揚げ・イカのマリナード焼き・ウインナー
・おかかあえ・フレンチサラダ・大根のみそ汁
・りんご・みかん・ジンジャーハニークッキー
☆バイキング用食材産地紹介
豚肉(茨城) 鶏肉(岩手)
ウインナー(宮崎) いか(ペルー)
はちみつ(アルゼンチン) 青のり(愛知)
にんにく(青森) パセリ(長野)
玉ねぎ(北海道) もやし(栃木)
しょうが(高知) きゅうり(宮崎)
ミニトマト(愛知) レタス(茨城)
レモン(広島) みかん(長崎)
りんご(青森)
☆シイラの南蛮漬け
今日のシイラの南蛮漬けは、魚のから揚げに長ねぎ・しょうゆ・砂糖・酢・唐辛子で作った「甘酢ピリ辛」のたれをかけたものです。
「南蛮づけ」の名まえ由来は、海外と交流が少なかった時代。外国のことを「南蛮」と言っていたことから、この名前がついたそうです。香草を使った料理のことをいいます。スペイン・ポルトガルから伝わりました。
しっかり味わっていただきました。