学校日記

平成29年8月25日(金)

公開日
2017/08/25
更新日
2017/08/25

給食

☆今日のこんだて☆
・ジューシー
・きびなごのからあげ
・ゴーヤチャンプル
・もずくのスープ
・ぶどう(デラウェア)
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
豚肉(茨城) きびなご(鹿児島)
たまご(青森) にんじん(北海道)
さやえんどう(北海道) しょうが(高知)
にんにく(青森) ゴーヤ(群馬)
もやし(栃木) えのき(新潟)
長ねぎ(青森) もずく(沖縄)


☆前期後半、開始
今日から、前期の後半が始まりました。
給食は「沖縄料理」でスタートです。
「ジューシー」は沖縄風混ぜごはんを言います。そして、豚肉と昆布を使うことが沖縄風ですね。
「ゴーヤチャンプル」のゴーヤは、苦みが苦手と言う児童もいますが、その苦みが特徴で夏バテの予防になると言われています。給食では豆腐や卵を使って少しでも苦み減らせるよう工夫しました。苦みの特徴を話すと「苦くない」「大丈夫」と声をかけてくれる子供たちもいて、頼もしさを感じました。

この暑さを元気に乗り切れるよう、ジューシーもチャンプルもバランスよくしっかり食べていました。