学校日記

平成29年7月19日(水)

公開日
2017/07/19
更新日
2017/07/19

給食

☆今日のこんだて☆
・冷やし中華
・きびなごのからあげ
・すいか
・牛乳



☆食材の産地紹介☆
鶏肉(宮崎) たまご(青森)
きびなご(鹿児島)
ごま(スーダン・パラグアイ)
きゅうり(青森) もやし(栃木)
にんじん(千葉) コーン(北海道)
しょうが(高知) にんにく(青森)
すいか(茨城)


☆冷やし中華
今日の給食「冷やし中華」は、夏の定番メニューです。
給食でも年に1回は登場するメニューです。
朝一番に昆布と厚削りでだしをとり、さとう・しょうゆ・みりん・酢・ごま油で味付けします。出来上がった、熱々のスープを小分けにして、流水で冷やします。
その間に野菜を切ったり、茹でたり、錦糸卵を焼いたりと調理師さんたちは大忙しです。
さらに、配膳しやすいように、茹でた中華麺と野菜を合わせてあるので、教室ではお皿に中華麺と野菜を盛りつけたあと、冷やしたスープをかけていただきます。
 この暑さも手伝い、冷たいメニューは大人気です。食べ残しもほとんどなく、良く食べていました。