平成29年4月14日(金)
- 公開日
- 2017/04/14
- 更新日
- 2017/04/14
給食
☆今日のこんだて☆
・焼きそばチャーハン
・いかのかりん揚げ
・トック入り中華スープ
・清美オレンジ
・牛乳
☆食材の産地紹介☆
豚肉(宮崎) いか(ペルー)
にんじん(徳島) 小松菜(埼玉)
にんにく(青森) しょうが(高知)
きゃべつ(神奈川) 玉葱(北海道)
もやし(栃木) たけのこ(福岡)
長ねぎ(千葉) 清美オレンジ(愛媛)
☆やきそばチャーハン(そばめし)
今日の給食は焼きそばチャーハンです。
その名の通り、ソース味、焼きそばが入っているチャーハンです。
この料理が生まれたのは兵庫県の神戸と言われています。
関西地方はお好み焼きやたこ焼きなどソース味の食文化も多く見られます。
焼きそばを焼いていた時にお弁当の冷ごはんを一緒に炒めたのが始まりと
言われています。
B級グルメのひとつで神戸の下町では良く食べられているそうです。
今朝、メニューを聞かれ、焼きそばチャーハン(そばめし)だよと
答えると、「ヨッシャ—!」とガッツポーズをする6年生に会いました。
給食を楽しみにしている様子が伝わって来て、とても嬉しくなりました