学校日記

1月31日

公開日
2017/01/31
更新日
2017/01/31

給食

今日のこんだて☆
・うま煮丼
・じゃこ入り和風サラダ
・かき玉汁
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
豚肉(熊本)    凍り豆腐(アメリカ・カナダ)
卵(青森)     わかめ(北海道)
ちりめんじゃこ(広島)
ごま(スーダン・パラグアイ)
人参(千葉)    小松菜(埼玉)
にら(栃木)    たけのこ(国産)
玉ねぎ(北海道)  もやし(栃木)
きゅうり(栃木)  生姜(高知)
長ねぎ(千葉)

☆じゃこ入り和風サラダ
 今日は、子供たちも大好きなじゃこ入り和風サラダでした。
もやし・人参・きゅうりの野菜類とわかめに炒ったじゃことごまを、たっぷり使って作ります。
ドレッシングにしょうが汁や長ねぎのみじん切を加えているのも隠し味です。
 野菜のシャキシャキした食感と、じゃことごまのカリカリとした食感が後味をそそります。
子供たちの成長、特に骨の健康のためにはカルシウムの摂取は必須です。
給食では、カルシウムの摂取を牛乳に頼るだけでなく、じゃこなどの小魚・海藻類・ごま・小松菜など多種類の食材を使用し摂取するよう工夫しています。これからも様々な形で取り入れていきたいです。