平成28年9月1日(木)
- 公開日
- 2016/09/01
- 更新日
- 2016/09/01
給食
☆今日のこんだて☆
・手作りナン
・キーマカレー
・くきわかめのサラダ
・ジャーマンポテト
・牛乳
☆食材の産地紹介☆
ベーコン(茨城) 豚ひき肉(茨城)
鶏ガラ(岩手) 大豆(北海道)
じゃこ(広島) 茎わかめ(徳島)
ごま(スーダン・パラグアイ)
人参(北海道) パセリ(長野)
にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道)
セロリー(長野) りんご(長野)
生姜(高知) 切り干し大根(宮崎)
きゅうり(秋田)
☆烏森小の「手作りナン」
今日のナンは、烏森小の給食室で生地から手作りをしました。
中はモチモチ、外はカリッとしていて、ほんのり甘みがあります。
手作りのナンは、色々な形をしていて、子どもたちも自分の
配られたナンの形をお友達と見せ合いっこしているようでした。
野菜とひき肉をたっぷり使ったキーマカレーとの相性も良く、
子どもたちも美味しいと言いながら食べていました。
給食室でナンを生地から作るためには、
早朝から生地を捏ねないと間に合わず、
量も多いので、かなりの体力も必要となります。
暑い中、今日も調理員さんたちは、一生懸命でした。
子どもたちからの「美味しかった」という声と、
空になって返ってきた食缶を見ると、調理員・栄養士ともども、
とても嬉しい気持ちになります。
子どもたちに喜んでもらえる給食を、これからも作っていきたいと思います。