学校日記

それぞれが充実!実りある前期終業式

公開日
2013/10/11
更新日
2013/10/11

今日のできごと

 本日は、平成25年度目黒区立烏森小学校前期終業式がありました。学校長からは、4月からの子供たちの努力や成果についてお話があり、それぞれの学習・心・体の大きな成長をたたえ、更に式の最中もまなざしを向けてしっかりと話を聞いている子供たちの姿を褒める言葉もありました。水を打ったように静かな体育館にはあたたかさと緊張感がありました。
 表彰児童が1名、剣道で頑張ったことや賞状・メダルの紹介もありました。
 児童代表の言葉は、5年生と4年生。5年生からは、心に残った討論会のこと、4年生からは、運動会での二人三脚の頑張りについてが話されました。内容も話し方も堂々たるものでした。全校児童の大きな拍手が送られました。校歌にも力がこもりました。
 生活指導主任の話は、前期の行動面での振り返りについて、3つの観点からお話がありました。また、階段や門の名称について「中央階段」「東階段」「西階段」「東門」の説明もありました。全体によい締めくくりになりました。