学校日記

令和7年9月8日(月)

公開日
2025/09/08
更新日
2025/09/08

給食




















☆今日のこんだて☆



・ご飯



・かつおの照り焼き



・菊花あえ



・いなか汁



・牛乳



 



 



☆食材の産地紹介



かつお(宮城)    油揚げ(佐賀・新潟)



鶏肉(岩手)     豆腐(佐賀・新潟)



こんにゃく(群馬)   じゃがいも(北海道)



しょうが(高知)    小松菜(江戸川)



もやし(栃木)     にんじん(北海道)



菊の花(国産)     ごぼう(宮崎)



しめじ(北海道)     大根(青森)



長ねぎ(青森)



 



 



明日99日は、五節句の一つ、「重陽の節句」です。



昔から、奇数が重なる日は「縁起が良い日」とされ、11日(お正月)、33日(ひな祭り)、55日(こどもの日)、77日(七夕)とあすの99日(菊の節句)の年5回区切りの日をもうけてきました。その中でも、一番大きな数字が重なる99日は、秋の収穫の時期とも重なるので、とても大切にされてきました。「菊の節句」とも呼ばれ、菊の花の香りを楽しみ、身につける・食べることで不老長寿(健康で長生き)を願います。



1日早いですが、重陽の節句を味わいましょう。