9月4日(水)の給食
- 公開日
- 2024/09/06
- 更新日
- 2024/09/06
給食室より
パエリア・ソパデアホ(スープ)・さつまいものレモン煮・牛乳
世界の料理・スペイン
パエリアは、魚介、野菜、鶏肉をお米と炒めてフライパンで作る料理です。給食ではえびといか、野菜、鶏肉をトマトと白ワインで煮詰めて作りました。教室で蓋を開けた瞬間「えびのにおいがする!おいしそう」という声があがりました。ソパデアホは、にんにくのスープという意味です。にんにくとパプリカパウダーを炒め、卵にパン粉を浸して流し入れました。レモン煮は紫色がきれいな新さつまいもが届きました。
★主な使用食材産地★
にんにく(青森)・玉ねぎ(北海道)・人参(北海道)・ピーマン(青森)・赤ピーマン(千葉)・トマト(青森)・さつま芋(千葉)・ホールトマト(イタリア)・エビ(インド)・イカ(ペルー)・レンズ豆(カナダ)・鶏卵(秋田)・鶏肉(静岡)