学校日記

5月30日(木)の給食

公開日
2024/05/31
更新日
2024/05/31

給食室より

五目ごはん・ししゃもの磯辺揚げ・野菜のごま和え・みそ汁・牛乳

 油面小学校では、わかたけ学級に形態食を提供しています。噛むことや飲み込むことが困難な児童生徒に小さく切る、軟らかく煮る、なめらかにする、食材を変える等して専属の調理師が別調理をしています。通常食の他3種類の形態食に対応しており、現在はやわから普通食(写真2枚目)、初期食(3枚目)を作っています。
今日は、軟飯の五目ごはん、いわしのテリーヌあんかけ、軟らかく煮たごま和え、みそ汁です。初期食はそれぞれをペースト状にして濾しています。通常食と同じ給食室で作っており、味はほとんど変わらずわかたけの子達もおいしく食べています。

★主な使用食材産地★
生姜(高知)・ごぼう(青森)・人参(千葉)・小松菜(東京)・キャベツ(神奈川)・じゃがいも(長崎)・長ねぎ(茨城)・油揚げ(愛知・佐賀)・生わかめ(徳島)・ししゃも(アイスランド)・鶏肉(静岡)