1月10日(水)の給食
- 公開日
- 2024/01/12
- 更新日
- 2024/01/12
給食室より
赤米ごはん・松風焼き・紅白なます・筑前煮・牛乳
令和6年度の給食が始まりました。今週はお正月にちなんだメニューです。
赤米ごはんは赤飯のルーツと言われています。いつものうるち米と炊いているのですが、赤米がもち米の一種なので「お赤飯みたい、もちもち!」と言っていました。松風焼きや紅白なます、筑前煮は、おせちにも使われる料理です。松風焼きは、鶏ひき肉のつくねに上面だけにごまをびっしりつけた料理です。能の松風という話をもとにその名前がつきました。
★主な使用食材産地★
長ネギ(茨城)・生姜(高知)・大根(神奈川)・人参(千葉)・里芋(埼玉)・れんこん(茨城)・さやいんげん(沖縄)・鶏卵(秋田)・鶏肉(静岡)