学校日記

11月7日(火)の給食

公開日
2023/11/09
更新日
2023/11/09

給食室より

卵とじうどん・肉団子のもち米蒸し・もやしの甘酢和え・牛乳

 肉団子のもち米蒸しは、季節の花・菊をイメージして白と黄色の2色です。ターメリックを溶かした水をもち米に吸水させて黄色く仕上げました。給食室では肉をこねて、学年によって大きさを変えながら計算して丸め、2種類のお米を付けて、と大忙しでした。
写真3枚目は、わかたけ学級形態食(やわらか普通食)です。肉だねに豆腐を加え、もち米はお米にしています。初期食は肉だねをペースト状にし、黄色と白のおかゆペーストをかけています。

★主な使用食材産地★
小松菜(東京)・生姜(高知)・人参(北海道)・玉ねぎ(北海道)・もやし(千葉)・きゅうり(群馬)・長ネギ(青森)・油揚げ(愛知・佐賀)・鶏卵(秋田)・豚肉(九州)・鶏肉(静岡)