1月26日(木)の給食
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
給食室より
ソフトめん・みそラーメンのスープ・海藻サラダ・フルーツヨーグルト・牛乳
昔の給食(3)
戦後の学校給食はパンばかりでしたが、1960年ごろから、ソフト麺が開発され麺料理が出るようになりました。やわかいうどんのような麺が個包装され、スパゲティ、うどん、ラーメンなどどの麺料理でもソフト麺を具やスープにあえて食べていました。
子供達は少し苦戦しながらも、上手にスープにからめて食べていました。ラーメンのようなうどんのような、ちょっと変わった給食でした。今日も給食委員が放送をしました。先生の小学生の頃の給食の思い出をインタビューしてクイズにしました。昔苦手だった食材は、大人になった今では食べられるようになりましたと紹介していました。
★主な使用食材産地★
にんにく(青森)・生姜(高知)・玉ねぎ(北海道)・大根(千葉)・きゅうり(埼玉)・人参(千葉)・キャベツ(愛知)・もやし(栃木)・ニラ(茨城)・ねぎ(東京)・小松菜(東京)・コーン(北海道)