令和3年12月22日(水)の給食
- 公開日
- 2021/12/23
- 更新日
- 2021/12/23
給食室より
かぼちゃほうとう・野菜のゆかり和え・かぼちゃ白玉ぜんざい・牛乳
今日は冬至です。1年の中で一番夜の時間が長くなる日です。中国や日本では冬至は太陽の力が一番弱まった日、そして冬至を過ぎると再び力が蘇るとされています。この冬至の日に、かぼちゃを食べて栄養をとり、ゆず湯に入り、無病息災を願うようになりました。今日は東京元気農場の万次郎かぼちゃを使い、かぼちゃほうとうと、かぼちゃ白玉を作りました!かぼちゃを練り込んで作った白玉の数、なんと1500個!!調理員さんたちが一生懸命作ってくださいました。
★主な使用食材産地★
きゅうり(宮崎)
ごぼう(青森)
人参(千葉)
さつまいも(東京)