令和3年3月11日(木)の給食
- 公開日
- 2021/03/12
- 更新日
- 2021/03/12
給食室より
アルファ化米・鮭の塩麹焼き・ひきないり・ひっつみ汁・牛乳
東日本大震災から10年たちました。今日は防災について意識するために、アルファ化米と東北料理を給食に出しました。アルファ化米を初めて食べる児童もいました。普段食べているお米と少し違うように感じていましたが、作り方や5年以上も保存可能で、水を入れたら食べることができることを伝えると、興味をもって食べていました。福島のひきないりは大根を使った炒め物、岩手のひっつみは小麦粉でつくった生地を汁に入れた汁物です。
★主な使用食材産地★
ごぼう(青森) 生姜(高知) 大根(神奈川)
人参(千葉) 長ねぎ(千葉) 鮭(北海道)
しめじ(長野) 鶏肉(九州) 小松菜(静岡)