学校日記

平成27年4月14日(火)の給食

公開日
2015/04/14
更新日
2015/04/14

給食室より

ごはん・いかのかりん揚げ・かみかみ和え・たまねぎと揚げのみそ汁・牛乳でした。

今日は油面で1・2の人気を争う、いかのかりん揚げとかみかみ和えの登場です。かりんとうのように棒状にカットしたいかに下味をつけて、でんぷんをまぶして油で揚げています。しっかりとした味なので食べやすく、リクエスト給食にも度々登場する人気ぶりです。
かみかみ和えは糸寒天や切り干し大根、茎わかめなどをたっぷり使っています。生姜がきいた和風のドレッシングとの相性が良く、子ども達も競っておかわりをしてくれます。

1年生は初めての和食メニューです。はしの使い方をお話ししましたが、上手に使っている子が多かったです。また、「家で練習した!」と言っている子もいました。給食では週5日のうち3日はごはんの献立です。和食もたくさん登場します。ぜひご家庭でもはしの使い方を確認し、上手に食べることができるように練習を積み重ねていただきたいと思います。

☆本日の主な使用食材産地☆
じゃこ(広島)  いか(青森)  もやし(静岡)
きゅうり(宮崎)  にんじん(徳島)  しょうが(高知)
長ねぎ(千葉)  大根(千葉)  たまねぎ(北海道)