学校日記

平成27年7月8日(水)の給食

公開日
2015/07/09
更新日
2015/07/09

給食室より

ごはん・さんが焼き・じゃがいもの金平・みそ汁・牛乳でした。
今日は日本全国食の旅「千葉県編」でした。
さんが焼きとは、千葉県の漁師料理でアジをミンチにし、みじんぎりにしたねぎと合わせ、みそなどの調味料で味付けして焼いたものです。
ねぎとみその香りが食欲をそそる一品です。
アジには、EPAとDHAという栄養素が多く含まれていて、血液の流れを良くしたり脳の働きを活発にする効果があるのでご家庭でもぜひ食べていただきたい食材です。

★主な使用食材産地★
じゃがいも(長崎)  いんげん(青森)
ごぼう(群馬)  生姜(高知)
人参(埼玉)  長ネギ(千葉)
アジ(阿久根) 生わかめ(北海道)
豚ひき肉(岩手)