学校日記

平成27年7月7日(火)の給食

公開日
2015/07/09
更新日
2015/07/09

給食室より

七夕鮭ちらし寿司・すまし汁・星のゼリー・牛乳でした。
7月7日は、七夕です。教室にも笹に飾り付けや短冊が飾られていました。
七夕鮭ちらし寿司は、星形にくり抜いた人参や、たまご、鮭、インゲンなどを飾ってごはんの上に星空をつくりました。
また、ぶどうゼリーの上には星形のパインとみかんで流れ星をつくりました。
こどもたちは、バットのふたをあけた瞬間に「うわーすごい!きれい!!」「先生ー!写真撮ってください!!」と大興奮の様子でした。
「給食室できれいに飾り付けをしてくださって、とても大変だったんだよ」、と
子どもたちに伝えると、「残さず食べる!!」といつもより残菜も少なく、調理師さんたちも喜んでいました。
季節に合った飾り付けや盛り付けも食育につながるのだなと実感しました。

★主な使用食材産地★
いんげん(青森)  人参(埼玉)
長ネギ(千葉)  小松菜(東京)
たまご(青森)  鮭(チリ)
生わかめ(北海道)  鶏もも肉(静岡)