目黒区立下目黒小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月1日(日)今週の予定
学校から
今日は都民の日です 都民の日とは、東京都が1952年に制定した記念日です 今週...
つなフェスタ 3
フェスタでは、どの住区も頑張りました そして大鳥中学校区の住区が一つにまとまりま...
つなフェスタ 2
盛り上がっています 大人も頑張りました
9月30日(土)つなフェスタ 1
大鳥中学校区地域教育懇談会主催の「つなフェスタ」が大鳥中学校で行われました これ...
9月29日(金) 今日の給食
給食室
<今日の献立:2年1組リクエスト給食> 二色揚げパン ABCスープ みかん 牛乳...
9月29日(金)学年集会(1年歌集会)
目黒区教育委員会教育開発指定校(英語活動・外国語活動)としての取組として、英語歌...
9月28日(木) 今日の給食
<今日の献立> ご飯 沢煮椀 さばのみそ煮 のり和え 牛乳 8のつく日はカミカ...
9月28日(木)児童集会
天気予報では、子供たちが登校する時間帯は大雨とのことでした 心配をしていましたが...
9月27日(水) 今日の給食
<今日の献立> 長崎ちゃんぽん 長崎てんぷら 柿 牛乳 日本味めぐり〜長崎県編...
避難訓練〜起震車体験〜
3年生
避難訓練で起震車体験をしました。体験震度は6弱。お手本通りにダンゴムシの形で身...
9月27日(水)4年プラネタリウム
4年生の理科では「月と星」の単元で、月の位置と星の明るさや色及び位置を調べ、月や...
9月26日(火) 今日の給食
<今日の献立> ご飯 生揚げと野菜の煮物 いかの甘酢焼き おひたし 牛乳 いか...
6年 避難訓練「煙ハウス体験」
6年生
今日は、避難訓練が行われました。避難後、6年生は煙ハウスを体験しました。視界の...
6年体育科 ベースボール型ボール運動
水泳学習が終わった後、ベースボール型ボール運動として、「キャッチベースボール」...
9月25日(月) 今日の給食
<今日の献立> カオニャオ ラープ フォー・ガー プルーン 牛乳 世界の料理〜...
9月26日(火)避難訓練
地震が発生し、それにより給食室から火災が発生したことを想定した避難訓練を行いまし...
3年 日本の音楽に親しもう
一人一人作ったメロディを持ち寄り グループで組み合わせを考え、世界で一つだけの...
3年 店で働く人と仕事
夏休みに買い物調べをしたことをもとに 学習しました。 「なぜ多くの人が...
9月25日(月)全校朝会
さわやかな天気です 全校朝会を行いました 校長からは、「今やるべきことは、今すぐ...
9月24日(日)今週の予定
今週の予定 25日(月)全校朝会 5・6年保護者会 視力検査週間(〜10/2)...
重要
学校便り
おしらせ
各種届出
子どもを守る
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2017年9月
学校・教育・生涯学習に関するリンク集 「目黒区児童・生徒の携帯電話等の使用に関する指針」について 大鳥中学校 学びの支援サイト
RSS