目黒区立下目黒小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年 理科 「チョウをそだてよう」
3年生
学校で育てているアゲハチョウのさなぎがチョウになりました。 これで2回目の大成...
3年 「植物を育てよう」〜花が さいたよ
水泳に来るたび、 忘れずにお世話している 子たちの応援もあり ほうせんかが次々...
2年生 食育
2年生
栄養士の村瀬先生に 食育の授業をしていただきました。 前日に食べた給食のメニュ...
1年 つちとすなであそぼう
1年生
図工の学習です。 砂場で造形遊びをしました。始めは近くにいる友達と山や川を作っ...
2年生 下目黒フェスティバル
下目黒フェスティバルがありました。 前半2年生は、保育園の子どもたちを案内しな...
1年 下目黒フェスティバル
初めての下フェスです。 玄関にポスターが張り出されてから、毎日楽しみにしていま...
2年生 つれて歩けるペットちゃん
図工室
2年生は、箱を組み立てたり、ペットボトルのふたをタイヤにしたりして、かわいいペ...
5年 下目黒フェスティバル
5年生
今日は、待ちに待った下目黒フェスティバルでした。 昨日まで計画委員を中心に、...
7月20日 下目黒フェスティバルその3
学校から
6-1 おばけ屋敷 6-2 ホラー ホーンテッドハウス
7月20日 下目黒フェスティバルその2
4-2 ・箱の中身はなんじゃろな?・クイズなぞなぞ!!・掃除競争!・的当て!! ...
7月20日 下目黒フェスティバルその1
3-1 わくわくセンター 3-2 ボーリングとビー玉うつし 4-1 わくわくラン...
下目黒フェスティバル
7月20日に、フェスティバルを開催しました。 1年生は、初めての参加で、わく...
3月20日(水) 今日の給食
給食室
〈今日の献立〉 ナン チキンとひよこ豆のカレー フレンチサラダ ハニーレモンゼリ...
7月19日(火) 今日の給食
<今日の献立> ご飯 みそ汁 ハムとキャベツのたまご焼き きゅうりとわかめの酢の...
5年 下目黒フェスティバル準備
3連休が明け、明日はいよいよ下目黒フェスティバルです。今日は、その準備に取り組...
5年 弦楽器鑑賞会
音楽室
目黒区民交響楽団のヴァイオリン(第一、第二)ヴィオラ、チェロ、コントラバスの方々...
7月15日(金) 今日の給食
<今日の献立> ツナトースト レタススープ コーンポテト 牛乳 サラダで食べる...
7月14日(木) 今日の給食
<今日の献立> ご飯 豆腐ともずくのスープ ホキのごまみそ焼き ビーフン入り野菜...
5年 RD検査
2校時に、歯科校医の飯田先生をお迎えして、RD検査を行いました。唾液から虫歯に...
7月13日(水) 今日の給食
<今日の献立> ジューシー ゴーヤチャンプルー サーターアンダギー 牛乳 日本...
重要
学校便り
おしらせ
各種届出
子どもを守る
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2016年7月
学校・教育・生涯学習に関するリンク集 「目黒区児童・生徒の携帯電話等の使用に関する指針」について 大鳥中学校 学びの支援サイト
RSS