目黒区立下目黒小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 感謝の会 パート2
6年生
歓談の途中、幼少期の写真をスライドで映し「私は誰でしょう?」の出し物をしました。...
6年生 感謝の会 パート1
日頃お世話になっている先生方、保護者の皆様をお招きして感謝の会を開催しました。実...
2月29日(月) 今日の給食
給食室
<今日の献立> やきとり丼 けんちん汁 デコポン 牛乳 やきとり丼は、甘辛く味...
1年 送る会練習
1年生
体育館で大林先生と「6年生を送る会」の練習をしました。 お礼の言葉と「だいすき...
2月26日(金) 今日の給食
<今日の献立> ご飯 豚汁 ししゃものいそべ揚げ 煮びたし 牛乳 いそべ揚げは...
2月25日(木) 今日の給食
<今日の献立> チキンカレー 三色サラダ いちご(あまおう) 牛乳 今日は子供...
1年 保育園との交流会
5つの保育園から60名を超える園児さんをお迎えしました。少し寒い日でしたが、みん...
2月24日(水) 今日の給食
<今日の献立> スロッピージョー サーモンチャウダー ゆで野菜のドレッシングソー...
2月23日(火) 今日の給食
<今日の献立> 大豆入りかき揚げうどん のり和え でこぽん 牛乳 今日のうどん...
3年 6年生を送る会に向けて
3年生
6年生を送る会に向けて、1組2組合同で エーデルワイスの練習をしました。 入場...
2月22日(月) 今日の給食
<今日の献立> ご飯 みそ汁 ギンダラの香味焼き じゃこ入り和風サラダ 牛乳 ...
3年 七輪体験
18・19日と七輪体験を行いました。 新聞紙や割りばし、炭を使って自分たちで組...
2月19日(金) 今日の給食
<今日の献立> ご飯 みそ汁 とんかつ コールスロー 牛乳 今月の本から飛び出...
6年 理科「電熱線と発熱」
6年生は、理科で「電気と私たちのくらし」の学習が始まりました。私たちが電気を光...
6年 理科 電気と私たちのくらし
手回し発電機を使って電気をつくる学習です。 豆電球・発光ダイオード・モーター・電...
2月18日(木) 今日の給食
<今日の献立> シーフードクリームスパゲティ 花野菜のサラダ いちご 牛乳 え...
2月17日(水) 今日の給食
<今日の献立> キムタクご飯 トックスープ パリパリサラダ 牛乳 トックとは、...
1年 おもちゃ大会へ
2年生のおもちゃ大会に招待してもらいました。 磁石やゴムを使った工夫に溢れた手...
2月16日(火) 今日の給食
<今日の献立> ご飯 沢煮椀 ブリのねぎみそ焼き ごま和え 牛乳 今日は旬のブ...
2月15日(月) 今日の給食
<今日の献立> エクレアパン ミネストローネ ぽんかん 牛乳 2月14日のバレ...
重要
学校便り
おしらせ
各種届出
子どもを守る
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2015年2月
学校・教育・生涯学習に関するリンク集 「目黒区児童・生徒の携帯電話等の使用に関する指針」について 大鳥中学校 学びの支援サイト
RSS