目黒区立下目黒小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11月28日(金) 今日の給食
給食室
今日の献立は中華丼・かんぴょうの卵とじ汁・りんご(ふじ)・牛乳です。 かんぴょ...
就学時健康診断 5年
5年生
来年度の新入生を対象とした就学時健康診断が行われました。かわいらしい園児のみなさ...
11月27日(木) 今日の給食
今日の献立はやきそばパン・イタリアンスープ・スイートポテト・牛乳です。 焼きそ...
11月26日(水) 今日の給食
今日の献立はゆかりご飯・たらの唐揚げ野菜あんかけ・じゃがいもの甘煮・糸寒天のご...
130周年式典に向けて
6年生
今日は6学年合同で式典の言葉(かけ声)の練習をしました。 「体育館で声を響かせる...
11月25日(火) 今日の給食
今日の献立はわかめご飯・けんちょう・ゆで野菜のごま醤油かけ・かいもち・牛乳です。...
球根植えたよ! 1年
1年生
生活科の時間に、球根を植えました。 球根の種類は、水仙・ヒヤシンス・チュー...
11月21日(金) 今日の給食
今日の献立は、ご飯・すまし汁・じゃこふりかけ・里芋のコロッケ・ゆでキャベツのレ...
大成功!連合音楽会!! 5年
めぐろパーシモンホールにて、連合音楽会が開催されました。プロも使用する大きな舞台...
11月20日(木) 今日の給食
今日の献立はガーリックトースト・手作りりんごジャム・チリビーンズ・みかん・牛乳...
リース作り 1年
生活科の時間に、2年生からもらったさつまいものつるで、リース作りをしました。 ...
11月19日(水) 今日の給食
今日の献立は、塩うどん・さつまいものきんぴら・みかん・牛乳です。 今日の献立も...
6年生に教えてもらったよ!パソコン 1年
1組は先週、2組は今日、6年生にパソコンの使い方を教えてもらいました。 教...
芝生で体育!! 1年
芝生養生期間が終わってから、初めての芝生での体育でした。 緑の芝生がたくさん...
11月18日(火) 今日の給食
今日の献立はご飯・鮭のチャンチャン焼き・ほうれん草と大根のナムル・かき玉汁・り...
4年 芝生で体育
4年生
月曜日から芝生の上で遊べるようになりました。さっそく、体育をはだしで行いました。...
11月17日(月) 今日の給食
今日の献立は大豆もやしの混ぜご飯・韓国風肉じゃが・青梗菜とわかめのスープ・牛乳...
セーフティ教室 1年
本日、ALSOKによるセーフティ教室「安心して登下校」がありました。 「い...
セーフティ教室
学校から
安全指導の一環として、今日は各学級でセーフティ教室をしました。 低学年は「安心...
3年生
子どもたちの防犯意識を高めるために、ALSOKの方が「あんしん教室」を行ってくだ...
重要
学校便り
おしらせ
各種届出
子どもを守る
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2008年11月
学校・教育・生涯学習に関するリンク集 「目黒区児童・生徒の携帯電話等の使用に関する指針」について 大鳥中学校 学びの支援サイト
RSS