10月18日 十三夜献立
- 公開日
- 2021/10/18
- 更新日
- 2021/10/18
本日の給食
秋の吹き寄せご飯 沢煮椀 ししゃもの2色揚げ(カレー、青海苔) 菊花みかん 牛乳
満月のきれいな日、十五夜は良く知られていますが、十三夜と呼ばれる日もあり、それが今日です。
お月見には、今年収穫したものに感謝をする意味があります。十五夜を別の言い方で「芋名月」十三夜を「栗名月」「豆名月」といいます。
「栗名月」にちなんで、栗と紅葉といちょう、菊の型抜きをしたさつま芋と人参を混ぜた秋を感じるおこわにしました。
<食材の産地>
ししゃも(ノルウェー) 豚バラ肉(熊本県) 鶏肉(山梨県)
栗(熊本県、愛媛県) 人参(北海道) しめじ(福岡県)
さつま芋(千葉県) 生姜(高知県) ごぼう(青森県)
大根(北海道) いんげん(青森県) みかん(熊本県)